2月3日は節分!保育園にも赤鬼さんと青鬼さんがやってきました…!

まずは0.1歳児クラスさん!!
鬼の登場に号泣…かと思いきや、思いのほか泣くことはなく、
「えーいっ!!!」と豆まきを楽しんでいました!!
.jpg)

鬼さんをやっつけれて、「やったぁ!」と喜ぶ子どもたち♪
でしたが…仲直りをした鬼さんが目の前に来るとびっくりしたようです…👀

次は2歳児クラスさん!
以前からお面を作ったり、節分のお話をしたりしていたので、
当日を迎えることをすごく楽しみにしていたにじぐみさん!

とっても真剣な表情でパネルシアターを見た後に、豆まき!!

本物の鬼さんを目の前に大号泣💦
怖さと戦いながら一生懸命豆まきをすることが出来ました!

しっかり心の中の鬼さんを退治した後は、仲直りをしてパシャリ📸!!
最後は3.4歳児クラスさん!!
さすが幼児クラスのお兄さん・お姉さん!
鬼さんを前に、怖がりながらも力いっぱい豆を投げてくれました!
心の鬼を、ちゃーんとやっつけることができたようです☺
給食には手巻き寿司(0.1歳児クラスさんはちらし寿司)を食べ、
3.4歳児クラスさんはおやつの時間に歳の数のお豆も食べ、
食からも、節分をたっぷり感じることができた1日でした♪
保育園のみんなが、元気いっぱいに、幸せな1年を過ごせますように…✨
0 件のコメント:
コメントを投稿