2025年7月8日火曜日

七夕会⭐

 7月4日に七夕会がありました🌠

各クラスで少し前から笹飾りの製作をして、

七夕会に向けて準備をしていました。



スイカに手でスタンプ、ペッタン♪


ビー玉をコロコロ~




織姫と彦星の顔を描いて


天の川に貼り付けたり



また別のクラスでも織姫と彦星を作ったり



スパッタリングという技法で天の川を作ったり





マーブリングで星を作ったりと
各クラスでそれぞれかわいい飾りを
作っていましたよ💛


そして七夕会当日はみんなで集まって
手遊びをしたりパネルシアターを見たりしました。




「ささのは さらさら~♫」


そして給食は・・・


天の川の七夕そうめん!
みんなでおいしくいただきました🍴


みんなのお願い事が叶いますように・・・💕































2025年7月7日月曜日

製作だいすき!

そら組の子ども達が楽しんでいた

スライムづくりの様子を紹介します😊


まずは、ペンとティッシュを使って色水づくりから


今回は赤・青・記の三色の水性ペンを混ぜて
好きな色を選びました!

続いて、洗濯のりとホウ砂水
(子ども達には魔法の水と言いました😍)を
混ぜて作っていきます。


たくさん混ぜて~混ぜて~

まだまだ~



出来た!手で更にもみもみ👐


つめたーい



どれくらい伸びるかな~?



めっちゃのびる!


横にも伸びるよ~😄
顔見える?


存分にスライムを楽しんだ子ども達でした💕

絵を描いたり、製作で作ったりする
遊びが大好きなそら組の子ども達。
暑い時期も、楽しいことを
たくさんして元気いっぱい
過ごしていきたいと思います😊💕

運動会の練習の様子☆

だいちぐみは日々運動会の練習を楽しんでいます☆




リレーや玉入れも気合を入れて頑張っていますが、特に張り切っているのは

パラバルーンです♫

音楽に合わせてノリノリで取り組んでいますよ!

特に盛り上がる技は「ポップコーン」です!

ボールが高く飛ぶのが楽しいみたいで、ワクワクしながら取り組んでいますよ☆

他にも色々な技があります!子どもたちに聞いてみてくださいね♡

子どもたちも本番を楽しみにしています♪保護者のみなさんも楽しみしててくださいね!