初めての「英語」の時間がありました。
と、いっても堅苦しい時間ではなく、英語という文化に触れながら、いろんな遊びや歌を楽しんでもらう時間です♪
日本人の先生と外国の先生が月替わりで来園し、子どもたちと一緒にいろんな活動をしてくれます。
今月は日本人の先生♪
それでも、初めてお顔をみる先生に小さいクラスのお友だちは「・・・・。」と最初は固まっていましたが、すぐに雰囲気に慣れて、英語の歌に体を揺らしてノリノリでした♪
初めての「英語」の時間がありました。
と、いっても堅苦しい時間ではなく、英語という文化に触れながら、いろんな遊びや歌を楽しんでもらう時間です♪
日本人の先生と外国の先生が月替わりで来園し、子どもたちと一緒にいろんな活動をしてくれます。
今月は日本人の先生♪
それでも、初めてお顔をみる先生に小さいクラスのお友だちは「・・・・。」と最初は固まっていましたが、すぐに雰囲気に慣れて、英語の歌に体を揺らしてノリノリでした♪
7月から4名のお友だちが入園して、10名になったほし組(0歳児)さん。
少しずつ少しずつママのいない園生活に慣れて、笑顔で過ごせる日が増えてきました。
おうちの人と離れる朝はちょっとだけ涙が出ちゃうけど、すぐに泣き止んで、ごきげんさんで遊んでいます。
保護者の皆様、安心してお仕事頑張ってきてくださいね♥
セリオガーデンの皆さんと本社の方と先生たちで「あついね~!!」と言いながら800ポットの苗を園庭に植えました。
今日は朝から大雨・・・☔でしたが、各クラスごとに七夕のパネルシアターを見たり
「たなばたさま」の歌をみんなでうたったりしながら、お祝いをしました。
給食は七夕ちらし寿司と星のフルーツポンチ☆
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.