2025年3月25日火曜日

お別れ会

 



3月に幼児クラスでだいち組さん(5歳児)のお別れ会を行いました。
みんなで一緒にゲームをしたり、お弁当を食べたりと楽しく過ごしましたよ♪


まずはじゃんけん列車!


勝ったお友だちが先頭列車で進むよ👍

がたんごとん~!



最後の決勝戦✊
誰が勝つかな…?



大勢でするじゃんけん列車はこんなに長い列車に…!



次は引っ越しゲーム!
鬼と逃げる人に分かれて、
鬼が指定した〇△□のどこかの場所に移動するゲームです。
逃げる人は鬼にタッチされないように移動できるかな?

「でーきたできた、なーにができた!△!」



△の場所に急げ~!
無事移動できると嬉しそう✌


初めてカプラでも遊びました!
高く積み上げてみたり、電車を作ってみたり…
子どもの発想力で好きな形を作ることができます。









お友だちと協力しながら作ることを楽しんでいましたよ👫



最後はお楽しみのお弁当の時間💖
レジャーシートを敷いて遠足気分💭







お友だちや保育者にお弁当の中身を見せ合って
美味しそうに頬張っていました😋
お弁当のご準備ありがとうございました!



2025年3月10日月曜日

ひなまつり会



3月3日にひなまつり会がありました。
今年も子どもたちが
元気で幸せになりますように…という願いを込めて
雛人形を飾り、女の子の日をお祝いしましたよ♪


<ほし・つき・にじ組(0~2歳)>


全員でひなまつりバスケットもしましたよ
大勢でするゲームに少しドキドキしながらも
椅子を探して座ることができると嬉しそう


グーチョキパーでなにつくろう♪
~ひなまつりバージョン~

パーとパーで桃の花が咲いたよ👐





絵本もじーっと静かに見てくれていました👀




好きな具材を選んでちらしずしを作るよ😋
レンコン、エビ、お豆、卵…
何にしようかな~?




ぺたっ😊💕


美味しそうなちらし寿司の完成💫



うれしいひなまつりの歌を歌うと、
ひな人形がどんどん増えていきます💭
とっても上手に歌えました💞





お雛様とお内裏様になって
パシャリ☺



<かぜ・そら・だいち組(3~5歳児)>

幼児クラスは全員で集まってひなまつり会を行いました。



ひなまつりの由来や行事食についての話を聞きました😌



ひなまつりクイズは大盛り上がり!!
正解すると嬉しそうにはしゃいでいました🙌



全員でひなまつりバスケットもしましたよ✊
大勢でするゲームに少しドキドキしながらも
椅子を探して座ることができると嬉しそう💓






今年もたのしいひなまつり会となりました😊💗













 



































 

2025年2月2日日曜日

まめまきの日

今日は、まめまきの日です。

オニからのお手紙を見て、2月3日は保育園にオニが来る日だ!と楽しみにしていた子どもたち😊💕

「おにはーそとー!ふくはーうちー!」とオニをやっつけるぞ!と朝から対戦モード👐

<ほし組・つき組・にじ組>

紙袋オニとまめまきごっこを楽しんでいるよ♪



「まめまきたのしいね!」
新聞紙を使って自分たちで作ったお豆をいっぱい投げてたのしいね!

するとそこに…


赤オニと青オニの登場です!
「おにはーそとー!」

オニをやっつけたら仲直り😊
ハイタッチや抱っこをしてなかよしになりました💖



<かぜ組・そら組・だいち組>

幼児クラスのお友だちもまめまきごっこからスタート!



オニさん役にもなりきって~😄


するとそこへ…




「おにはーそとー!おにはーそとー!」
大きな声でオニと戦っています😆

「ごめんなさい😣」

オニをやっつけた!やったぁ!!
みんな、オニさんと仲直りしよう!







最後は、記念撮影もばっちり👀


<給食>

オニさんカレーです!

オニのポーズ💕



おかわりもたくさんしたよ😋